小学生だけじゃない、中学生も高校生も大学生も、大人でもだれでも・・・
家でひとりでいるくらいなら、みんなで関わろう、教わろう、教えよう!
民間型学童保育として、多年齢交流を行います。
学校でもない、家庭でもない、塾でもない
なんでも無いからこそ、なんでもあるし、なんでもできる
居心地のよい場所を提供します
子どもの“いま”を受け止める
①子どもには
安心安全の場所がある
②子どもは
誰かと一緒に食べる
③子どもは生きていること
に喜びを感じる
④子どもは自分を知り
自分自身を生きる
〇民間型学童保育事業
〇多世代交流事業
〇子どもの居場所づくり
〇学童待機児童の解消
〇孤食問題の解消
〇感じるコミュニケーション
の獲得
〇子どもの自殺ゼロ
①子どもをコントロールしないひと
②自分を一番大事にするひと
③子どもを心から応援するひと